ぬくもりが欲しい季節。
2013年12月02日
だんだんと寒くなっていくこの頃。
TEREZAの2階でいつもはひっそりとしているギャッベを、お求めのお客様が増えてきました。
見た目にも暖かく、触ってもまた暖かい、優しい肌触りのギャッベ。

草木などから採れる、天然の染料で染められているため、小さなお子様にも、お肌の弱い方にも安心なんです。


そして、イランの遊牧民である、カシュガイ族の生活に息づいているこのギャッベは、とても丈夫にできていて、冬は暖かく、夏は涼しい。
彼らが生きていく中での知恵が詰まっているのでしょうね。
母から娘へ伝承される技法で、ほとんど手作業で織られます。
彼女たちが目に焼きつけ、心に刻まれている広大な自然や、生きる上での願いや希望が込められた絨毯。
図面などはなく、インスピレーションで織られていきます。
実は、ペルシャ絨毯の中でも、『ギャッベ=ごみ』として扱われていました。
絨毯商の父の跡を継いだ、若き青年ゴラムレザ・ゾランバリー氏によって、見出された魅力。
他の商人は相手にしなかったその『ゴミ』の中にアートを見出し、ゾランバリー氏から全て買い取ったスイスの商人。
そのおかげで、世に出回るようになったギャッベ。
今では、その手間隙が掛けられた、上質な絨毯に誰もが魅了されます。
先にその魅力に気づいた彼らがいなければ、私たちはこのギャッベとめぐり合うこともなかったのかもしれません。
広い世界の、小さな民族が織る、ギャッベ。
彼女たちは、日々の生活の一部として、今日も家族の幸せを願い、紡ぎ続けています。


みなさまも、ぜひ、海を渡ってきたカシュガイ族の願いに触れにいらしてください。
一生のお付き合いができる、素敵なギャッベとめぐり合えるかもしれません。
ギャッベのブログこちら♪♪♪
オンラインショップはこちら★★★
Miho
TEREZAの2階でいつもはひっそりとしているギャッベを、お求めのお客様が増えてきました。
見た目にも暖かく、触ってもまた暖かい、優しい肌触りのギャッベ。
草木などから採れる、天然の染料で染められているため、小さなお子様にも、お肌の弱い方にも安心なんです。
そして、イランの遊牧民である、カシュガイ族の生活に息づいているこのギャッベは、とても丈夫にできていて、冬は暖かく、夏は涼しい。
彼らが生きていく中での知恵が詰まっているのでしょうね。
母から娘へ伝承される技法で、ほとんど手作業で織られます。
彼女たちが目に焼きつけ、心に刻まれている広大な自然や、生きる上での願いや希望が込められた絨毯。
図面などはなく、インスピレーションで織られていきます。
実は、ペルシャ絨毯の中でも、『ギャッベ=ごみ』として扱われていました。
絨毯商の父の跡を継いだ、若き青年ゴラムレザ・ゾランバリー氏によって、見出された魅力。
他の商人は相手にしなかったその『ゴミ』の中にアートを見出し、ゾランバリー氏から全て買い取ったスイスの商人。
そのおかげで、世に出回るようになったギャッベ。
今では、その手間隙が掛けられた、上質な絨毯に誰もが魅了されます。
先にその魅力に気づいた彼らがいなければ、私たちはこのギャッベとめぐり合うこともなかったのかもしれません。
広い世界の、小さな民族が織る、ギャッベ。
彼女たちは、日々の生活の一部として、今日も家族の幸せを願い、紡ぎ続けています。
みなさまも、ぜひ、海を渡ってきたカシュガイ族の願いに触れにいらしてください。
一生のお付き合いができる、素敵なギャッベとめぐり合えるかもしれません。
ギャッベのブログこちら♪♪♪
オンラインショップはこちら★★★
Miho
ヘビロテ間違いなしのコットンパンツ Emin&Paul
カーペット、家具を撮影につかっていただきました。
シルクロードからの贈り物
憧れの魔女の暮らし。(インテリア)
▶︎▷▶︎カーペット通信◀︎◁◀︎
ファッションもライフスタイルも♪
カーペット、家具を撮影につかっていただきました。
シルクロードからの贈り物
憧れの魔女の暮らし。(インテリア)
▶︎▷▶︎カーペット通信◀︎◁◀︎
ファッションもライフスタイルも♪
Posted by tereza at 17:39│Comments(0)
│カーペット